郷土いいとこ再発見

  • 水戸の始まりの史跡と信仰
  • 史跡(神社、仏閣、遺跡、墓所)
  • 光圀公・水戸藩
  • 自然・公園・文化
  • 展示・見学施設・文化施設
  • 郷土料理
  • 特産品・地場産品等
  • 水戸のまつり・地域の行事
  • トップページ

史跡(神社、仏閣、遺跡、墓所)

水戸の史跡

古墳・遺跡
  • 浴徳泉の碑
  • 曝井
  • 吉田古墳
  • 愛宕山古墳
  • 舟塚古墳
  • 木葉下遺跡
  • 水戸城薬医門
  • 河和田城址
 
徳川家ゆかりの史跡
  • 偕楽園
  • 好文亭
  • 弘道館
  • 備前堀
  • 水戸城跡
  • 水戸城址
  • 高枕亭跡・水戸徳川家別邸
神社・仏閣
  • 常磐神社・義烈館
  • 常陸第三宮吉田神社
  • 水戸八幡宮
  • 愛宕神社
  • 祇園寺
  • 二十三夜尊桂岸寺
  • 護国神社・玉龍泉
  • 黄門様生誕の地・黄門神社
  • 三木神社
  • 東湖神社
  • 東照宮
  • 六地蔵寺
  • 加倉井館址と妙徳寺
  • 回天神社・回天館
  • 神應寺
  • 薬王院
  • 善重寺
  • 報仏寺
  • 飯綱神社
  • 真仏寺
  • 佛性寺
  • 光台寺
  • 有賀神社
  • 中原不動尊
  • 和光院
  • 安国寺
 
史跡
  • 台渡里廃寺跡
  • 常照寺と吉田城跡
  • 吉沼観音寺跡
  • 舜水祠堂跡
  • 格さん(安積澹泊)屋敷跡
 
著名人の墓
  • 酒門共有墓地
  • 常磐共有墓地
  • 武田耕雲斉の墓
  • 会沢正志斎の墓
  • 加倉井砂山の墓・日新塾
  • 山村暮鳥の墓(江淋寺)
  • 中村彝の墓(祇園寺)
 
著名人ゆかりの地
  • 藤田東湖生誕の地
  • 大日本史編纂の地と記念碑
  • 横山大観生誕の地
  • 一球入魂の碑
  • 司命丸高倉父子顕彰碑
 
銅像
  • 黄門さま銅像
  • 徳川斉昭公・七郎麻呂(慶喜公)銅像
 
 
  • トップページへ
  • このページ上部へ
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問い合わせ
郷土いいとこ再発見
掲載中のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。 すべての著作権は水戸商工会議所に帰属します。
水戸商工会議所  茨城県水戸市桜川2-2-35(茨城県産業会館3F) TEL.029-224-3315 / FAX.029-231-0160
Copyright 2011 © 水戸商工会議所 All rights reserved.