本ホームページの情報は古いものになります

アーカイブとしておりますので、一部情報が異なっている可能性がございます。ご注意下さいますよう宜しくお願い致します。

水戸商工会議所・水戸市東部地方の歴史と伝統ガイド「歴史と伝統の東部巡り」
文化
大根むき花(市指定文化財)
 水戸市元石川町に古くから伝わるもので、一本の大根を材料に、一丁の包丁だけでボタン、キク、アヤメ、ツバキなど花を実物そっくりに作り出す珍しい民芸です。
 結婚披露宴などの祝いの座敷に飾られ、現代まで伝えられてきました。この技術を修得するには「水むき3年、花8年」といわれているように、かなりの修練が必要です。
 大根むき花の始まりついては、手子后神社に奉納された絵馬がてがかりとなます。明治21年(1888)、師匠の郡司助と門人12名の名が連ねてあります。文政2年(1819)生まれの郡司助が古希を迎えた年に鎮守に奉納したと見られます。この絵馬から大根むき花は、百数十年の伝統をもつものと考えられます。
  

photo photo
トップページへ
 

Copyright(C)2007 水戸商工会議所 All Rights Reserved.