茨城県事業承継・引継ぎ支援センター

029-284-1601

平日9:00~17:15

お問い合わせ・相談申し込み
  • ホーム
  • お知らせ
  • セミナー・イベント
  • 事業継承とは
  • M&Aとは
  • 経営者保証解除
  • 茨城県後継者人材バンク
  • お役立ちサイト
  • 茨城県事業承継支援ネットワーク
  • お問い合わせ・相談申し込み
  • ホーム
  • 新着情報・お知らせ
  • セミナー・イベント
  • 事業承継とは
  • M&Aとは
  • 事例紹介
  • ご相談の流れ
  • 経営者保証解除
  • 茨城県後継者人材バンク
  • お役立ちサイト
  • 茨城県事業承継支援ネットワーク
握手

会社の10年後の夢を語り合える後継者候補がいますか?

多忙な経営者は、日々の経営を優先し、事業承継を先送りにしてしまう方が多くおられます。事業承継には、例えば親族承継の場合、後継者の育成期間を含めて準備には5~10年必要と言われています。早めに公的支援機関や専門家の支援を受けながら、今から準備を始めることをお勧めします。茨城県事業承継・引継ぎ支援センターでは、中小企業・小規模事業者の事業承継をサポートいたします。

事業承継・引継ぎ支援センターとは

令和3年4月1日、あらゆる事業承継についてご相談いただける新たな窓口として「茨城県事業承継・引継ぎ支援センター」が新事務所に移転してスタートしました。事業承継の相談をワンストップで行うため、これまで、第三者による事業引継ぎを支援してきた「茨城県事業引継ぎ支援センター」と、おもに親族内承継を支援してきた「茨城県事業承継支援ネットワーク」の機能を統合して誕生した公的な相談窓口です(経済産業省から水戸商工会議所への委託事業です)。
新しいセンターのおもな業務は、引き続き ①事業承継(親族内・第三者)に関するご相談 ②M&Aマッチング支援 ③事業承継計画策定支援④事業承継診断、セミナー実施 ⑤経営者保証解除に向けた専門家支援などです。 事業承継に悩む茨城県内のすべての中小企業・小規模事業者の皆さまを、これからも全力でサポートいたします。

WORK
事業承継・引継ぎ支援センターの仕事

事業承継診断の流れ

事例紹介

後継者バンク

プライバシー

茨城県事業承継支援ネットワーク

Topics
お知らせ

2023/1/6令和4年度 事業承継フォーラムを開催中! New

2022/10/25経営者のための事業承継セミナー【終了しました】 New

2022/09/13BSフジ「社長・城島茂と学ぶ事業承継」放送中 New

2022/07/28令和4年度 事業承継に関するアンケート調査報告書

2022/03/29「親族内承継」の書式が一部変更となりました

SEE MORE

茨城県事業承継・引継ぎ支援センター

〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-1-25
大同生命水戸ビル9階903 ピン

電話029-284-1601
FAX029-284-1602
maili-hikitsugi@inetcci.or.jp
メール

SiteMap

  • ホーム
  • 最新情報
  • セミナー・イベント
  • 事業承継とは
  • M&Aとは
  • 事例紹介
  • ご相談の流れ
  • 事業経営者保証解除
  • 茨城県後継者人材バンク
  • 事業承継お役立ちサイト
  • 茨城県事業承継支援ネットワークについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Copyright © 2021 事業承継・支援ネットワーク All rights reserved.