令和3年度の各種検定試験年間スケジュールについて。
簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにする技能です。
そろばんを学習することは、子供の能力開発に役立つといわれ、計算力・暗算力はもとより記憶力や集中力、思考力なども養われます。
販売・接客技術はもちろん、販売促進に向けた企画立案や在庫管理、マーケティング にいたるまで、幅広く実践的な専門知識が身につきます。
色の性質・特性など、色彩の知識を身につけることで色の持つ効果をビジネスシーンに活かすことができます。検定についての詳細は東京商工会議所検定センターへ。
高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーを目指し、超高齢化社会を迎えた日本で、ますます存在感が高まる検定試験です。
高齢者や障害者に対し、できるだけ自立しいきいきと生活できる住環境を提案するアドバイザーです。検定についての詳細は東京商工会議所検定センターへ。
業務上必要な法務知識をビジネス全般にわたって持っており、その知識に基づいて多面的な観点から高度な判断・対応ができる応用能力が身につけられます。
ビジネスにおいて業務上のリスクを未然に察知し、法的にチェックし問題点を解決に導くための基礎検定です。検定についての詳細は東京商工会議所検定センターへ。
企業組織の要である管理職(マネジャー)の土台づくりとなる検定試験です。検定についての詳細は東京商工会議所検定センターへ。
複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付く「環境教育の入門編」として、幅広い業種・職種の方に活用いただいています。検定についての詳細は東京商工会議所検定センターへ。
インターネットを介して試験の施行から採点、合否通知までを行う新しい形式の検定試験です。
受験者の皆様へ
-
商工会議所各種検定試験におきましては、予定どおり実施することを前提としておりますが、今後、国内で新型コロナウィルスの感染が拡大し、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、検定試験の中止や会場変更等の事態が生じることとなります。試験の中止や変更事項等が発生した場合には、直ちに当所ホームページに公開いたしますので、適宜ご確認いただきますようお願いいたします。なお、試験実施に関する電話での照会はお控えくださいますようお願いいたします。
試験当日は、マスクの着用、手洗い・うがいなど、各自での感染防止対策に十分ご留意ください。なお、本人確認のために、試験中に試験委員が指示した場合は、一時的にマスクを外していただきます。
試験中に体調不良になった場合は、直ちにその旨を試験委員にお申し出ください。
試験中止の場合は受験料を返金いたしますが、それ以外の理由では返金できませんので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
〒310-0801水戸市桜川2-2-35茨城県産業会館3F
水戸商工会議所会員サービス課
TEL 029-224-3315