商工会議所のご案内Organization

プロフィール・あゆみ

商工会議所プロフィール

水戸商工会議所は明治29年6月19日に創設されました。

会頭 内藤 学  (水戸ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長)
副会頭 二川 泰久 (株式会社日東 代表取締役社長)
和田 幾久郎(株式会社祐月本店 代表取締役社長)
中庭 忠  (株式会社アビリティ 代表取締役)
横山 歩  (株式会社常陽銀行 常務執行役員 営業本部 県央県北エリア本部長)
専務理事 坂井 和美
事務局所在地
〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-35茨城県産業会館 3階
TEL : 029(224)3315FAX : 029(231)0160
代表メールアドレス mito@inetcci.or.jp

商工会議所のあゆみ

誕生から120周年までの歴史

明治23(1890)年 9月 商業会議所条例公布
明治29年6月 19日水戸商業会議所設立 全国で47番目
10月 第1回議員選挙 30名当選
明治30年1月 第1回議員総会開催、初代会頭に大高織右衛門就任、水戸市役所内に事務所設置
明治32(1899)年 2月 上野―水戸間 観梅臨時列車運転
大正13(1924)年 3月 商業会議所会館落成(現・三の丸1丁目)
昭和3(1928)年 1月 商工会議所法施行、水戸商工会議所と改称
昭和4(1929)年10月 世界恐慌
昭和14(1939)年 9月 第2次世界大戦勃発
昭和18(1943)年 3月 商工経済会法公布
9月 商工経済会法により水戸商工会議所を解散し、茨城県商工経済会を設立
昭和21(1946)年10月 (社)茨城県商工会議所創立
昭和23(1948)年 3月 第1回七夕まつりを開催
昭和25(1950)年 5月 商工会議所法公布
11月 (社)水戸商工会議所創立
昭和28(1953)年 8月 商工会議所法(現行)公布、10月施行
昭和29(1954)年 3月 新法により特殊法人水戸商工会議所正式発足
昭和30(1955)年 8月 茨城県商工会議所連合会発足
10月 創立60周年記念式典開催
昭和34(1959)年 4月 茨城商工ビル完成
昭和35(1960)年 7月 中小企業相談所設置規則を施行
昭和36(1961)年 8月 「水戸の黄門七夕まつり」がスタート
10月 会報第1号発行《毎月1回》
昭和43(1968)年 3月 創立70周年記念式典
11月 婦人部(現女性会)設立
10月 小企業経営改善資金(マル経)取扱開始
昭和49(1974)年 9月 小規模振興員制度発足
昭和51(1976)年 8月 議員改選:1号議員56名を選任。
青年部設立
9月 創立80周年記念式典開催・商工名鑑刊行
11月 第1回産業祭「商工祭」実施
昭和54(1979)年10月 茨城県産業会館へ移転
12月 商工会議所誌発行
昭和57(1982)年 4月 ブロック制導入・設立総会開催
昭和60(1985)年 3月 つくば万博(EXPO85)開催
水戸市工業振興ビジョン策定
水戸駅ビル竣工
昭和61(1986)年 11月 創立90周年記念式典挙行
「10年のあゆみ刊行・商工会議所ビジョン策定」
甲府商工会議所と姉妹商工会議所提携調印
昭和63(1988)年 3月 常磐自動車道全線開通
平成元(1989)年 3月 会員数5,000人達成、会員増強実績で日商表彰を受ける
平成 2(1990)年10月 部会再編により13部会を10部会へ
平成 3(1991)年 6月 創立95周年記念式典開催
平成4(1992)年 3月 水戸市、常澄村を編入(人口246,921人)
8月 「水戸の七夕黄門まつり」を「水戸黄門まつり」に名称変更
11月 共済制度20周年記念式典開催
「水戸市商工祭」が商工祭部門(水戸商工会議所)と農業祭部門(水戸農業協同組合)の合同実施の「水戸市産業祭」となる
平成5(1992)年 3月 専門指導センター設置
平成6(1994)年 3月 第2次工業振興ビジョン策定
8月 工業振興協議会「水戸テクノ倶楽部」設立
平成8(1996)年 3月 労働保険事務組合設立
4月 創立100周年記念事業「古典落語の夕べ」開催
10月 創立100周年記念「国際街づくりシンポジウム」開催
11月 創立100周年記念式典開催
平成9(1997)年 3月 百年のあゆみ発刊
4月 部会再編により10部会から7部会へ
平成10(1998)年 1月 NHK大河ドラマ「徳川慶喜」放映
循環無料買い物バス運行
平成11(1999)年 4月 茨城県庁舎 笠原町へ移転
水戸市市制110周年
9月 統一ブランド「梅色未来」商標登録認定
平成13(2001)年 4月 水戸市、特例市へ移行
平成15(2003)年 3月 茨城県中小企業再生支援協議会設立
平成16(2004)年 4月 マル経融資利子補給開始
水戸商工会議所メールマガジン配信開始
平成17(2005)年 2月 水戸市、東茨城郡内原町を編入
10月 会員限定融資制度発足
平成18(2006)年 10月 創立110周年記念式典開催
平成19(2007)年 2月 青年部創立30周年記念式典
4月 生命共済制度をリニューアルし、「かいらく共済」がスタート
平成20(2008)年 2月 「黄門ブランド」商標を取得
5月 地域力連携拠点と事業承継支援センターを開設
6月 茨城県地域ジョブ・カードセンターを開設
10月 水戸市中心市街地活性化協議会発足
平成22(2010)年 1月 第1回「新春会員交流の集い」を開催
平成23(2011)年 3月 東日本大震災
北関東自動車道が全線開通
11月 茨城県中小企業再生支援協議会・産業復興相談センターを開設
平成25(2013)年 5月 「光圀伝」大河ドラマ化推進協議会設立
6月 市民会館移転建替え(中心市街地へ)に関する要望書を市へ提出
平成26(2014)年 5月 「水戸の地酒で乾杯」推進協議会発足
平成27(2015)年 3月 上野東京ラインが開通し、常磐線の一部列車が東京・品川駅へ乗り入れ
4月 「近世日本の教育遺産群」~学ぶ心・礼節の本源~として弘道館、偕楽園などが日本遺産に認定
平成28(2016)年 7月 創立120周年記念式典開催
11月 まちづくり会社「(株)まちみとラボ」設立
平成30(2018)年 10月 中期プラン「行動計画」策定