
No. | 開催日 | 申込状況 | 講座名 | 講師名 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 2月19日(日) | 受付中 | ブックカフェ ~西野由希子の読書会~ジョセフィン・テイ『時の娘』を読む | 西野 由希子 | テーマ本(作品)を読んで集まり、参加者で自由に語り合うスタイルの読書会です。ジョセフィン・テイの『時の娘』は、「歴史ミステリ」の最高峰として高い評価を受け続けている名作です。歴史好きの方、ミステリファン、みんなで楽しみましょう! ●持ち物:『時の娘』(ハヤカワ文庫)など、どの版でもOK 対象:小学校高学年以上 |
02 | 2月5日(日) | 受付中 | コミュニケーション術 | 圷 千津子 | ご近所、ママ友、友人、会社、さまざまな人間関係を、少し楽にしてみませんか? ●持ち物 筆記用具 |
03 | 2月5日(日) | 受付中 | プチ・ファシリテーション術 | 圷 千津子 | ミーティング・会議に即使えるテクニックを習得し、ボトムアップ・トップダウン上手へ ●持ち物 筆記用具 |
04 | 2月22日(水) | 受付中 | ブラリ撮り歩き | 藤井 正夫 | 早春の下で街歩き。大手門から白壁、弘道館第2公園の梅の花を撮ってみませんか? ●デジタルカメラ持参 ※予備日3月1日(水) |
05-1 | 2月6日(月) | 受付中 | 認知症対策と相続対策のキホン | 後藤 直樹 | 何もしないと、どんなことになるのか、知っておくべきキホンを学びましょう。 ●対象:60歳以上 |
05-2 | 2月13日(月) | 認知症対策と相続対策のキホン | |||
06-1 | 2月18日(土) | 受付中 | 久しぶりの毛筆 | 塚本美穂 | 大人になると持つ機会の少ない太筆を使って、ゆったりと書く時間を楽しみましょう。 ●対象:大人、年齢制限なし |
06-2 | 2月19日(日) | 久しぶりの毛筆 | |||
07 | 2月19日(日) | 受付中 | 人生や教育に役立つ考え方講座 | 中井川 正男 | 「考え方の教科書」の著者が、これからの多様な社会に必要な考え方を参加者と語りながら深めていきます。対象は学生~壮年。テーマは生き方・人材育成など。 |
08-1 | 2月11日(土) | 受付中 | ヒーラーが教える「セルフヒーリング」 | 11日 万奈 28日 綾 |
ヒーリングとは?グランディングのやり方や心得を学び、実際にヒーリングを行います。 ●対象 癒しに興味がある人 ●持ち物 飲み物 ●講師【11日】万奈 【28日】綾 |
08-2 | 2月28日(火) | 定員締切 | ヒーラーが教える「セルフヒーリング」 | ||
09-1 | 2月2日(木) | 受付中 | 占い師がアテンドする「水戸東照宮プチ参拝」 | 耀姫院(ようきいん)エミリア | 各自の主願をお聞きして神々に御加護を頂戴します。その後引いたおみくじをリーディングします。 ●対象 叶えたい願いがある人 |
09-2 | 2月16日(木) | 占い師がアテンドする「水戸東照宮プチ参拝」 | |||
10-1 | 2月4日(土) | 受付中 | 手焼きで焙煎!究極のコーヒーを味わう! | 長谷川明美 | コーヒーの美味しさを極限まで追求する手焼き焙煎コーヒーに挑戦!初めてでも大丈夫ですよ! ●帽子、又は頭に被るタオルなど持参 |
10-2 | 2月5日(日) | 手焼きで焙煎!究極のコーヒーを味わう! | |||
11-1 | 2月11日(土) | 受付中 | 鉄板でJapanese Pizza作り | 川又 勝昭 | 新メニュー〝Japanese Pizza〟。チーズがたっぷり。ピザ風お好み焼きです。 |
11-2 | 2月23日(木) | 鉄板でJapanese Pizza作り | |||
12 | 2月5日(日) | 定員締切 | 焼き芋 de 茨城のサツマイモを食べ比べ | 圷 一博 | 様々な県産品種をホクホクの焼きイモでいただきます。味の違いや美味しく食べるポイントもお伝えします。 ●お飲み物は持参してください。 |
13 | 2月1日(水) | 定員締切 | ホテルパティシエがヴィーガンスイーツの作り方を教えます | 長山 千絵子 | 動物性食品を一切使わないヴィーガンスイーツ。身体に優しく、食べておいしいスイーツをご紹介♪ ●参加者は作る過程の見学のみになります。 ●対象 大人 |
14-1 | 2月13日(月) | 受付中 | 水戸ホーリーホックフィットネススクールZUMBA® | ゆうこりん | 世界各国の音楽で簡単ダンスエクササイズ!気持ちよく汗を流してみませんか?初心者大歓迎! ●運動着・室内用シューズ・タオル・飲料水・着替え持参 ●対象 中学生以上の女性 ●マスク着用 |
14-2 | 2月20日(月) | 水戸ホーリーホックフィットネススクールZUMBA® | |||
15-1 | 2月6日(月) | 受付中 | 気になる乾燥肌を防ぐスキンケア法! | 大貫真奈美 | 冬は湿度の低下による乾燥が肌悩み№1。フェイシャリストと一緒に解決策を考えてみませんか? ●対象 20歳以上の女性 |
15-2 | 2月16日(木) | 気になる乾燥肌を防ぐスキンケア法! | |||
16 | 2月17日(金) | 受付中 | 遠赤外線岩盤ドーム (コラーゲンライト含む) | 山田 | 体を芯から温めてほぐすようなリラックス感が味わえる。 岩盤浴でかく汗は「天然の美容液」皮膚が浄化され美肌化に効果があります。 ●持ち物 簡単な着替え、タオル、飲料水 ※所要時間30分程度 |
17-1 | 2月23日(木) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
受付中 | 着物の着付け | 佐貫 恵子・斉藤 京子 | きものを着てみませんか?初心者も大歓迎。きものを持っていない方には一式無料で貸出します。お気軽にどうぞ! ●持ち物 着付け用小物一式 ●対象 女性 ※不明な点はお問い合わせください。 |
17-2 | 着物の着付け | ||||
18 | 2月18日(土) | 受付中 | 深作欣二を語る17 没後20年仁義50年 | 谷田部 智章 | 深作欣二監督が世を去り20年、そして「仁義なき戦い」が公開されて50年。その魅力を改めてわかりやすく解説します。 |
19 | 2月18日(土) | 受付中 | 自主上映会の作り方 | 寺門義典 | cafe・屋上・多目的スペース・公共施設など映画館ではない場所で映画を上映してみませんか?自主上映会の作り方をお伝えします。 |
20 | 2月23日(木) | 受付中 | 担当学芸員によるギャラリーツアー | 後藤 桜子 | 現代美術を手掛かりに、ケアを「ひとり」から「つながり」へとひらく展覧会を学芸員が案内。 ●要申し込み・先着順 ※1/31より受付開始 |
21 | 2月25日(土) | 受付中 | 世界の歩き方講座 カナダ・ユーコン準州編 | 高橋 由香 | カナダ極北のユーコン準州に焦点を当て、ゴールドラッシュの歴史、先住民の文化、オーロラや四季折々の大自然の見どころなど、その知られざる魅力を紹介します。 ※1月25日(水)午前9時から受付けますので,直接または電話,FAX,Eメールで,講座名,氏名,電話番号を記入し,水戸市国際交流協会へ。(水戸市備前町6-59,電話:221-1800,FAX:221-5793,Eメール:mcia@mito.ne.jp) |
22 | 2月5日(日) | 受付中 | キッチンガーデンを楽しもう | 圷 一博 | 牛乳パックやペットボトルで窓際菜園にチャレンジ!自分で作った野菜を食べてみよう。 ●飲料パック500㎖以上持参 |
23-1 | 2月4日(土) | 受付中 | 香りのポマンダー講座 | 縄井千加子 | オレンジとクローブで作る魔除けのポマンダーを作ってみませんか。オレンジの爽やかな香りが楽しめます。 |
23-2 | 2月18日(土) | 香りのポマンダー講座 | |||
24-1 | 2月8日(水) | 受付中 | 入園入学準備相談会 | 今井 慎太郎 | 入園入学に必要なバッグや巾着など作った事が無くお悩みの方へご相談承ります。 裁縫道具等もございますので手ぶらも大丈夫です。ミシンの使用もできます。 |
24-2 | 2月19日(日) | 入園入学準備相談会 | |||
25-1 | 2月9日(木) | 受付中 | おしゃれな「新聞ばっぐ」を作ろう | 澤畑 和宏・宮崎 悦子 | 折り紙のように新聞紙を折ってのり付けするだけでおしゃれで個性あふれるエコバッグができます! ①2月9日(木)ハート型・ワイン型ばっぐ ②2月20日(月)大ばっぐ |
25-2 | 2月20日(月) | おしゃれな「新聞ばっぐ」を作ろう | |||
26-1 | 3月1日(水) ①11:00~12:00 ②14:00~15:00 |
定員締切 | かんたんなハンギングバスケットを楽しみましょう | 榊原 恵子 | 春の花苗を使って壁かけ用の寄植(ハンギングバスケット)を作って楽しみましょう! ●持ち物 スコップ、軍手、割りばし |
26-2 | かんたんなハンギングバスケットを楽しみましょう | ||||
27-1 | 2月17日(金) ①11:00~12:00 ②14:00~15:00 |
受付中 | 早春の寄植えを楽しみましょう | 榊原 恵子 | 春の色とりどりの花苗を寄植えして玄関を明るく飾りつけます。お花の成長を楽しみましょう。 ●持ち物 スコップ、軍手、割りばし |
27-2 | 早春の寄植えを楽しみましょう | ||||
28 | 2月9日(木) | 受付中 | 子どもジャズダンス | NANA | 自由なダンスで楽しく体を動かし、運動神経やリズム感を養い表現力も身につきます。 ●動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲料水 ●対象 未就学〜小学生 |
29-1 | 2月4日(土) | 受付中 | 親子でアップルパイ教室 | 田中 芳子 | メープルシロップ煮りんごたっぷりの「よしこたんのアップルパイ」を親子で作って焼いてみよう♪ ●持ち物 エプロン |
29-2 | 2月5日(日) | 親子でアップルパイ教室 | |||
30 | 2月9日(木) | 受付中 | ディスコダンスdeエクササイズ | NANA | 70年〜80年代にヒットした懐かしいディスコサウンドで楽しく踊るダンスエクササイズです。年齢・経験問わず憧れのディスコダンス。 ●動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲料水 |
31 | 2月10日(金) | 受付中 | 女性専用フィットネス | 井坂弥奈美 | どなたでも無理なくできる筋肉トレーニング。女性に嬉しいマシンもあり、楽しく健康な体作りができます。 ●運動しやすい服装、シューズ、タオル、飲料水 |
32 | 2月3日(金) | 受付中 | はじめてのノルディック・ウォーク講座 | 粕淵 博 | 専用ポールを使うことでいつものウォーキングが全身運動に!ストレッチや筋トレも体験ください。 ●運動しやすい服装(屋内での運動になります) |
33-1 | 2月4日(土) | 受付中 | ヨガでエネルギーチャージ | 庄子千尋 | ヨガと呼吸で共に身体をほぐし、心と身体を軽くします。 ●お持ちであればヨガマット |
33-2 | 2月5日(日) | ヨガでエネルギーチャージ | |||
34-1 | 2月4日(土) | 受付中 | 「サルサを踊ろう」 | 川又 早苗 | ペアダンスが基本のサルサですが、まずは1人で踊る「シャイン」をマスターしましょう。 ●上履き(スニーカー等)持参 |
34-2 | 3月1日(水) | 「サルサを踊ろう」 |
「まちなかゼミ&まちカルVol.18」は7つのカテゴリー講座が揃いました。
まちの個店は専門家の集まり。ためになる専門知識やプロの技術をお教えします。
また、プロフェッショナル講師の有意義なセミナーも開催。普段は聞く事のできない耳より情報が満載です。
この機会にぜひ「水戸まちなかゼミ&まちカル」にご参加ください。
「水戸まちなかゼミ」とは、水戸商工会議所「水戸まちなかファンクラブ」事業の一環として行う、得する「まちのゼミナール教室」です。
主催:水戸商工会議所+泉町二丁目商店街振興組合