
No. | 開催日 | 申込状況 | 講座名 | 講師名 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 8月1日(火) | 終了 | 親子でSDGs!月刊みと絵はがき作り体験 | 金澤 容子 | グルメや観光スポットなど、月刊みと掲載写真を使い絵はがきを作ります。夏休みの課題にも! ●参加対象:小学生と保護者 |
02-1 | 8月5日(土) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
終了 | 浴衣の着方と帯結び講座 | 佐貫 恵子/斉藤 京子 | 当日は黄門まつり。自分で浴衣を着て出かけませんか!着付けをしてもらいたい方も大歓迎です。 ●対象:女性 ●持ち物:お問い合わせください |
02-2 | 浴衣の着方と帯結び講座 | ||||
03 | 8月5日(土) | 終了 | ミニ掛け軸を作ろう | 塚本美穂 | お子さんの書いた季節の言葉を、親御さんの作った掛け軸につけて、オリジナル掛け軸を作ろう。 |
04 | 8月6日(日) | 終了 | 親子でキッチンガーデン | 圷 一博 | 牛乳パックやペットボトルで窓際菜園にチャレンジ!自分で作った野菜を食べてみよう。 ●飲料パック(500㎖以上)持参 ●お子様のみ参加可能。 |
05 | 8月6日(日) | 終了 | 親子でカラーセラピー | 圷 千津子 | カラーボトルで自分を知ろう!親子でも知らない本音を、カラーボトルで知ろう! ●持ち物:筆記用具 ※参加対象:親子(子どもは高校生まで) |
06 | 8月11日(金) | 終了 | 深作欣二を語る18特別企画 子ども向け特撮ドラマの裏側2 | 谷田部 智章 | 茨城県内で多く撮影されている「子ども向け特撮ドラマ」その現場サポートを担当しているフィルムコミッションのスタッフが、撮影の様子を楽しく解説します。 |
07 | 8月11日(金) | 終了 | カリンバを作ろう! | 佐藤 みのり | オルゴールのルーツともいわれる癒しの楽器カリンバを親子で手作りしてみませんか? |
08 | 8月17日(木) | 終了 | 親子で「幸せ探し」新聞スクラップ | 小岩 泰規 | 親子で新聞記事の中から「幸せ」を見つけて話し合う対話型新聞スクラップタイムです。 ●持ち物:筆記用具 ●参加対象:小学4年生~中学2年生 |
09 | 8月17日(木) | 終了 | 親子で手作りクレープ講座 | 沼田 由美子/青木 志穂 | フライパンで簡単に作れるクレープの作り方♪お好みの食材をトッピングしてみよう!! ●持ち物:エプロン ※参加対象:お子様(小学生以下)、保護者 |
10-1 | 8月18日(金) | 終了 | 親子でアップルパイ教室(中級編) | よしこたん | パイ生地を伸ばすところから、お店で人気のフレーバー入り焼きたてアップルパイを作ってみよう! ●対象:親子(高校生以下) |
10-2 | 8月19日(土) | 親子でアップルパイ教室(中級編) | |||
11-1 | 8月24日(木) ①10:30~11:30 ②14:00~15:00 |
終了 | 親子でおしゃれな「新聞ばっぐ」を作ろう | 澤畑 和宏 | 新聞紙を折り紙のように追ってのり付けするだけでおしゃれで個性あふれるエコバッグができます。 ●参加対象:小学生のお子様 |
11-2 | 親子でおしゃれな「新聞ばっぐ」を作ろう | ||||
12 | 9月3日(日) | 終了 | ブックカフェ~西野由希子の読書会~森鴎外「舞姫」「高瀬舟」を読む | 西野 由希子 | テーマ本を読んで集まり、参加者で自由に語り合うスタイルの読書会です。森鴎外の「舞姫」「高瀬舟」は国語の教科書で読んだ方も多いでしょう。なぜ国語で習うのかも考えてみましょう。読み直す方、初めて読む方、いっしょに作品への理解を深めましょう! ●対象年齢:小学校高学年以上 |
13-1 | 8月6日(日) | 終了 | 餃子の美味しい作り方 | 楊 玉荣 | 中国家庭料理の店主が美味しい餃子の作り方を教えます!自家製の生地で作った餃子はもちもちで絶品です。親子での参加お待ちしております。 ●持ち物:ハンドタオル、エプロン |
13-2 | 8月20日(日) | 餃子の美味しい作り方 | |||
14-1 | 9月2日(土) | 終了 | 自分で焙煎!究極のコーヒーを味わおう! | 長谷川 明美 | 手焼き焙煎で誰でも簡単に究極のコーヒーが楽しめます。コーヒーを飲み比べながら焙煎体験を!! ●持ち物:タオルまたは帽子(頭にかぶる) |
14-2 | 9月3日(日) | 自分で焙煎!究極のコーヒーを味わおう! | |||
15 | 8月5日(土) | 終了 | 「アートセンターをひらく2023-地域をあそぶ」関連プログラム 「教えて先輩!―コレクション作品に迫る」 | 黒澤 伸 | どのような経緯で収蔵されるに至ったか、当時の担当学芸員やアーティストに話を聴きます。 ※申込不要/先着順 |
16 | 8月11日(金) | 終了 | 16mmFILMアニメ上映会「シネマサーカス」 | 寺門 義典 | 16mmFILMアニメーション上映会「シネマサーカス」を開催します。小学生以下の子ども向けに映画の話とアニメーション作品の上映を行います。 |
17-1 | 8月7日(月) | 終了 | 毛穴クリーンケア体験 | 心地良い音波振動で気になる毛穴ケア! ●対象:20歳以上の女性 | |
17-2 | 8月23日(水) | 毛穴クリーンケア体験 | |||
18 | 8月26日(土) | 終了 | 美脚美尻骨盤ヨガ@ 初級 | Kuranaga yoga 主宰KUU(くー) |
背骨から『対極』を意識することで股関節周りにスペースが生まれ前腿張り下腹部下半身がスッキリ!! ●持ち物:ヨガマット、タオル、飲料水 |
19-1 | 8月25日(金) ①11:00〜12:00 ②19:00〜20:00 |
終了 | 女性専用フィットネスジム | ミナミ | どなたでも無理なくできる筋肉トレーニング。女性に嬉しいマシンもあり、楽しく健康な体作りができます。 ●持ち物:運動しやすい服装、シューズ、タオル、飲料水(レンタルシューズ300円あり) |
19-2 | 女性専用フィットネスジム | ||||
20 | 9月1日(金) | 終了 | 大人のためのチアダンス | NANA | 楽しく踊って、体力アップ、運動不足を解消。安心して踊れるやさしいチアダンス。大人から始める初心者入門クラス。 ●持ち物:運動できる服装、室内シューズ、タオル、飲料水 |
21-1 | 9月2日(土) | 終了 | ヨガでエネルギーチャージ | 庄子 千尋 | 呼吸と動きを連動させ、身体の内側からスッキリ、エネルギーを巡らせていく内容です。 ●持ち物:飲料水、マット(持っていれば) |
21-2 | 9月3日(日) | ヨガでエネルギーチャージ | |||
22-1 | 8月5日(土) | 終了 | アルコールインクアート | mavie | アルコールインクアートは油性インクとアルコールを垂らし、色の滲みや混ざり合いから偶然にできた模様を楽しむ癒しのアート。 |
22-2 | 8月23日(水) | アルコールインクアート | |||
23-1 | 8月7日(月) | 終了 | 真夏に”きよ太郎スペシャル”お好み焼きづくり | 川又 勝昭 | 鉄板で”きよ太郎”一番人気!!明太子餅チーズシーフードのお好み焼きを作ってみませんか。 |
23-2 | 8月21日(月) | 真夏に”きよ太郎スペシャル”お好み焼きづくり | |||
24-1 | 8月19日(土) ①10:00~11:30 ②14:00~15:30 |
終了 | サマースワッグを作りましょう。 | 榊原 恵子 | 世界に一つだけのオリジナルスワッグを作ってみよう。 ●持ち物:ペンチ・持ち帰りの袋 |
24-2 | サマースワッグを作りましょう。 | ||||
25 | 8月19日(土) | 終了 | プロの講師が教える夏休み絵画教室 | 前田 千彰 | テーマの決め方、レイアウト等の導入部分を大切にし、あくまでも個性が発揮できることが目的です。 ●対象:小学6年生まで |
26-1 | 8月21日(月) ①11:00〜12:00 ②13:00〜14:00 |
終了 | レザーバーニング イニシャルチャーム作り | 神子田 優子 | 電気ペンで、イニシャル等を焦がしながら描き、スワロフスキーをつけて、オシャレなチャームを作りましょう。講師が丁寧にお教えします。親子参加もおすすめ。 ●対象:小学3年生以上 |
26-2 | レザーバーニング イニシャルチャーム作り | ||||
27-1 | 8月26日(土) ①10:00~11:30 ②14:00~15:30 |
終了 | 涼しさを演出する苔玉を作りましょう | 榊原 恵子 | 室内に涼しさを演出する苔玉づくりにチャレンジしてみませんか。簡単に作れて長持ちします。 ●持ち物:軍手・持ち帰りの袋 |
27-2 | 涼しさを演出する苔玉を作りましょう | ||||
28 | 8月1日(火) | 終了 | アロマヒーリング体験(セブンズエナジー) | 綾 | 今あなたに必要なエナジー(アロマ)を選びボトルを作ります。心と運気を上げるヒーリングです。 ※時間厳守でお願い致します。 |
29 | 8月2日(水) | 終了 | ハープを弾いてみよう! | 浜田 久実 | 憧れのグランドハープを弾いてみませんか?お1人様(1組)30分。親子でも! |
30-1 | 8月3日(木) | 終了 | 経営者様必見の最新助成金情報無料セミナー | 小林 清二 | 元厚生労働省事務官が、従業員30名以下の企業経営者様のために厳選した厚生労働省の助成金を解説いたします。 ※ご参加者は経営者様限定です |
30-2 | 8月8日(火) | 経営者様必見の最新助成金情報無料セミナー | |||
31-1 | 8月4日(金) | 終了 | 認知症対策と相続をスムーズに | 後藤 直樹 | 認知症による財産凍結を防ぎ、争族にならないための相続対策について学びましょう。 |
31-2 | 8月19日(土) | 認知症対策と相続をスムーズに | |||
32 | 8月5日(土) | 終了 | 夏のハーブティー講座 | 縄井 千加子 | 暑い夏に役立つハーブティーやアロマのご紹介をしたいと思います。 |
33 | 8月6日(日) | 終了 | 夫婦コミュニケーション | 圷 千津子 | 熟年夫婦のコミュニケーションを理解し冷戦を打破!心地よい定年後夫婦ライフを。 ●持ち物:筆記用具 |
34 | 8月6日(日) | 終了 | 野菜のはなしあれやこれや(子ども版) | 圷 一博 | 普段食べている野菜の種から枯れるまでを見てみよう。みんな種や花で何の野菜かわかるかな? |
35-1 | 8月17日(木) | 終了 | 占い師がアテンドする「水戸東照宮プチ参拝」 | 耀姫院エミリア | 各自の主願をお聞きして神々に御加護を頂戴します。その後、引いたおみくじをリーディングします。 ※時間厳守でお願い致します。 ※飲み物持参(外で行うため熱中症対策) |
35-2 | 8月31日(木) | 占い師がアテンドする「水戸東照宮プチ参拝」 | |||
36 | 8月21日(月) | 終了 | 脳ヒーリング体験会 | 万奈 | 脳の部位ごとにヒーリングし、浄化します。あなたに必要な情報が入るようになります。 ※時間厳守でお願い致します。 ※締め付けの少ない服装で参加ください。 |
37 | 8月26日(土) | 終了 | ブラリ撮り歩き | 砂押 憲正 | 夏空の下で街歩き。大手門から白壁、弘道館と続く水戸の歴史的景観を撮ってみませんか? ●持ち物:デジカメ |
38 | 8月27日(日) | 終了 | 考え方の教室 | 中井川 正男 | 進路選択・人間関係・教育・社会貢献などに役立つ考え方を「考え方の教科書」の著者が指導します。 ●対象:学生~壮年 ●持ち物:筆記用具 |
「まちなかゼミ&まちカルVol.19」は7つのカテゴリー講座が揃いました。
まちの個店は専門家の集まり。ためになる専門知識やプロの技術をお教えします。
また、プロフェッショナル講師の有意義なセミナーも開催。普段は聞く事のできない耳より情報が満載です。
この機会にぜひ「水戸まちなかゼミ&まちカル」にご参加ください。
「水戸まちなかゼミ」とは、水戸商工会議所「水戸まちなかファンクラブ」事業の一環として行う、得する「まちのゼミナール教室」です。
主催:水戸商工会議所+泉町二丁目商店街振興組合